INTERVIEW9

入社年数は関係ない、
どんな声にも耳を傾けてくれる。
意見や質問を求めてくれる先輩たちに囲まれ、伸び伸びと働いています。

山上 達拓(ヤマガミ タツヤ)

管理部門 人事総務部 総務課

ソニーPCLとは

若手の自分の意見を求めてくれる先輩がたくさんいる会社です。
先輩の方から「どう思った?」などと質問してきてくださるので、意見しやすく、すごく風通しが良いなと感じます。
また、社員一人ひとりをよく見ている会社ですね。
総務課に所属して初めて「表の人を裏で支える、縁の下の力持ち的ポジション」が自分にはしっくりくることに気が付きました。
社員一人ひとりをよく見て、適材適所に人材を配置しているなと感じます。

現在の仕事内容

総務の仕事ってすごく幅が広くて、「こういう仕事です!」とひと言で言うのは難しいのですが、ファシリティの管理は担当業務のひとつです。
例えば、入館証や会社備品、郵便物など、いろいろなものを管理しています。
社内のさまざまな申請書類の処理や対応、会社の代表電話に入る問い合わせの応対、全社員の定期健康診断の管理などいろいろあります。驚いたことに、オフィス引っ越しの際に窓口になるのも総務課だったりします。
総務の仕事は、会社全体を俯瞰で見ながらサポートをする、縁の下の力持ちのような存在だと思います。この部署があるからこそ、表に立つ部署の人たちが輝ける。総務課の一員としては、そう自負しています。日々、すごくやりがいを感じています。

醍醐味や達成感がある瞬間

会社の新たなオンラインソリューションの商材化に向けて、各部署の方々と共に、これからどういった手続きが必要になるのか、どのように作っていけば良いのかなどを話し合う定例会議に参加したことはすごく貴重な経験でした。
入社してすぐに緊急事態宣言が発令され、同じ部署のメンバーとすら顔を合わせる機会がなかった頃でしたが、会議資料や議事録作成といった役割を担い、スペシャリストと呼ばれるような社内のいろいろな部署の方と共に会議に参加したことで、会社の一員になったことを強く実感しました。

成長を感じた経験

自分のことばかりではなく、周囲にも目が配れるようになりました。
入社当時は総務の仕事自体をよく理解できていなかったこともあり、一つひとつの業務をこなしていくことに精一杯でした。もちろん今でも、新しく担当する業務は多々あります。ただ、徐々にいろいろなプロセスが頭に入ってきたことで、先のことを考えながら動く余裕が出てきたなと感じます。

今後の挑戦、夢

目標は、先輩が持っているノウハウを受け継ぎ、管理部門のスペシャリストになることです。
現在、“誰が読んでも伝わる”ことを意識した総務課の業務マニュアルを作成しているのですが、このマニュアルづくりを通じて、いろいろな業務をすべて覚えて動けるようになれば、今以上の戦力になることができると思っています。
また、入社面接の際に希望していた広報の仕事にも憧れていて、いつか挑戦したいと思っています。

職場の雰囲気

すごくシンプルな表現になりますが、非常に良いと思います。まず、気兼ねなく何でも質問できる環境ですね。
入社1年目が終わる頃に、先輩から「もっと質問してくれても良かったよ」と言われたことがありました。
その頃の自分は、できるところまではまず自分でやってみて、本当に行き詰ったところで初めて先輩に質問するようにしていて。忙しい先輩の時間を奪ってはいけないと思っていたのですが、そんな風に仰っていただけたことには驚きで、嬉しかったです。会議では意見を求められることもあり、新人である自分の考えも尊重いただいている印象があります。

プライベートの過ごし方

作曲や動画制作、PCでのオンラインゲーム、アニメを観るなど、休日は多趣味に楽しんでいます。

私がソニーPCLを選んだ理由

自分の好きなことである“映像”や“音楽”を広めたいと思い、ソニーPCLに入社しました。
また、幼いころから憧れていたソニーグループの会社ということで、ブランドのイメージがとても良かったことも理由のひとつです。

オフィスで働く様子

学生へのメッセージ

これまでの人生のターニングポイントで、何かを決める時に自分は何を大事にしてきたのかを考えてみる。それを基に自己分析をすると良いと思います。
取った決断の裏側には、自分のこだわりが隠れていることがあります。
学生時代のうちに自分のやりたいことを明確にするのは難しいですが、自分の核が何なのかを突き詰めてみると、最終的に仕事として自分のやりたいことが見えてくるのではないかと思います。

1日のスケジュール

9:30

勤務開始/テレワークor出社
まずはメールの確認とタスク管理から始めます。
※テレワークor出社は、その日のスケジュールに合わせて自分で選択

11:00

来客対応

12:30

郵便物の回収・仕分け

13:00

昼食(1h)

15:00

社内打ち合わせ
定期開催する課内の打ち合わせでは、情報共有したり、今後の動きなどについて話し合います。

16:30

郵便物を郵便局へ出しに行く

17:00

資料作成
業務の引き継ぎ書や、社内打ち合わせ用の資料などを作成します。

18:30

業務終了