キャリア採用(社外勤務)

テクニカル

授業収録業務スタッフ(専門学校内スタジオ勤務)※未経験者OK※

職種 授業収録業務スタッフ(専門学校内スタジオ勤務)※未経験者OK※
仕事内容

専門学校内のスタジオで授業の収録業務を担当していただきます。

 

<具体的な業務>

・教室固定カメラで撮影した授業風景の収録、簡易編集

・教室視聴覚機器の運用サポート

・収録映像のDVDオーサリング

 など

募集人数

若干名

応募資格

<必須条件>

・基本的なPC知識がある方

・週5日以上フルタイム勤務ができる方


以下、大歓迎します。

・PC、AV機器が好きな方

・テレビ、ラジオ、映画などが好きな方

・放送や音響関係の学校を卒業した方

・放送準備業務経験者

・事務作業経験者

待遇

■月給:220,000円以上(契約社員)

※時間外勤務手当、深夜手当別途支給

※経験・能力・年齢を考慮の上、当社規定により決定(実務経験者優遇)。

※試用期間は最長3ヶ月(労働条件は本採用と同じ)

 

■交通費:定期代支給。

■各社会保険完備

■正社員登用制度あり

■その他福利厚生あり

休日休暇

週休2日(シフト制)、有給休暇、特別休暇

土日祝相当数の休みを取得できるよう調整

勤務地

クライアント先常駐(東京都新宿区、千代田区)

最寄駅:「新宿」「水道橋」

勤務時間

・08:00~17:00

・09:00~18:00

・13:00~22:00

(実働8時間、休憩60分)のシフト制

ENTRY

「個人情報保護法に基づく公表事項等に関するご案内」をお読みいただき、同意される場合には「同意する」ボタンを押してください。ご応募方法及びお問い合わせ先が表示されます。

その他

■応募にあたっての留意事項
*応募書類(履歴書、職務経歴書、その他)の返却はいたしません。なお、応募の秘密は厳守いたします。

■障がいをお持ちの方は、障がいの内容がわかる書類(形式は自由)を同封ください。
*選考プロセスや就労において、配慮が必要な場合はお申し付けください。
*通勤にあたっては、基本的には公共交通機関をご利用いただきますが、公共交通機関のご利用が難しい方はご相談ください。

会議室・ホールの運用管理業務スタッフ(ソニーグループ企業勤務)※未経験者OK※

職種 会議室・ホールの運用管理業務スタッフ(ソニーグループ企業勤務)※未経験者OK※
仕事内容

大手企業でイベントホール、会議室の運用管理、技術サポート業務を担当していただきます。

 

<具体的な業務>

 ・会議やイベント主催者との調整と依頼

 ・会場の予約管理

 ・機器、設備のサポート、トラブル対応

 ・ドキュメント作成

 ・各種打合せ など

募集人数

若干名

応募資格

<必須スキル>

・基本的なPC知識がある方

・週5日以上フルタイム勤務ができる方


<歓迎されるスキル>

・人と関わるのが好きな方

・ホール・舞台管理経験のある方

・企業や大学等で会議室や教室の映像システムサポート経験のある方

・ITスキル(PCやネットワークの設定経験など)をお持ちの方

・AV機器が好きな方

待遇

■月給:220,000円以上(契約社員)

※時間外勤務手当、深夜手当別途支給

※経験・能力・年齢を考慮の上、当社規定により決定(実務経験者優遇)。

※試用期間は最長3ヶ月(労働条件は本採用と同じ)

 

■交通費:定期代支給。

■各社会保険完備

■正社員登用制度あり

■その他福利厚生あり

休日休暇

完全週休2日制(土日)、祝日、有給休暇、特別休暇

勤務地

クライアント先常駐(神奈川県厚木市、横浜市、東京都品川区、港区)

最寄駅:「本厚木」「横浜」「新高島」「品川」「大崎」

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間00分、休憩60分)

ENTRY

「個人情報保護法に基づく公表事項等に関するご案内」をお読みいただき、同意される場合には「同意する」ボタンを押してください。ご応募方法及びお問い合わせ先が表示されます。

その他

■応募にあたっての留意事項
*応募書類(履歴書、職務経歴書、その他)の返却はいたしません。なお、応募の秘密は厳守いたします。

■障がいをお持ちの方は、障がいの内容がわかる書類(形式は自由)を同封ください。
*選考プロセスや就労において、配慮が必要な場合はお申し付けください。
*通勤にあたっては、基本的には公共交通機関をご利用いただきますが、公共交通機関のご利用が難しい方はご相談ください。

ノンリニア編集スタッフ(ソニーグループ企業勤務)

職種 ノンリニア編集スタッフ(ソニーグループ企業勤務)
仕事内容

海外ドラマやアニメ番組など、BS・ CS・ ケーブルテレビで放送される番組のフォーマット編集及びインジェスト業務を担当していただきます。

<具体的な業務>

・映画や海外ドラマなどの放送用フォーマット編集

・番組宣伝用プロモ映像の編集サポート

・映像素材や放送番組をサーバーに取り込むインジェスト、コピー業務

・映像素材のクオリテイチエック、字幕入れ作業 など

募集人数

若干名

応募資格

<必須スキル>

・Premiere、EDIUS、Final Cut Proなどノンリニア編集ができる方

・自発的・積極的にチャレンジやコミュニケーションを大切にできる方

・柔軟性があり、臨機応変な対応が出来る方

・週5日以上フルタイム勤務ができる方


<歓迎されるスキル>

・ポストプロダクションでの業務経験者(編集実務経験は無くてもOK)

・放送局や関連企業などで、番組登録や映像素材管理、放送準備業務に携わった経験がある方

・海外ドラマやアニメ、映画が好きな方

待遇

■月給:250,000円以上(契約社員)

※裁量労働制

※経験・能力・年齢を考慮の上、当社規定により決定(実務経験者優遇)。

※試用期間は最長3ヶ月(労働条件は本採用と同じ)

 

■交通費:定期代支給。

■各社会保険完備

■正社員登用制度あり

■その他福利厚生あり

休日休暇

完全週休2日制(土日)、祝日、有給休暇、特別休暇

*休日出勤の可能性あり

勤務地

クライアント先常駐(港区)

最寄駅:「神谷町」「六本木一丁目」「虎ノ門」

勤務時間

10:00~19:00(実働8時間、休憩60分)

ENTRY

「個人情報保護法に基づく公表事項等に関するご案内」をお読みいただき、同意される場合には「同意する」ボタンを押してください。ご応募方法及びお問い合わせ先が表示されます。

その他

■応募にあたっての留意事項
*応募書類(履歴書、職務経歴書、その他)の返却はいたしません。なお、応募の秘密は厳守いたします。

 

■障がいをお持ちの方は、障がいの内容がわかる書類(形式は自由)を同封ください。
*選考プロセスや就労において、配慮が必要な場合はお申し付けください。
*通勤にあたっては、基本的には公共交通機関をご利用いただきますが、公共交通機関のご利用が難しい方はご相談ください。

スタジオ・マスタ業務スタッフ(テレビ局勤務)※未経験者OK※

職種 スタジオ・マスタ業務スタッフ(テレビ局勤務)※未経験者OK※
仕事内容

都内の大手テレビ局にてリモートカメラ操作等のスタジオ業務や、放送が正しくオンエアされているかをチェックするマスタ業務を担当していただきます。

 

<具体的な業務>

・リモートカメラの操作

・モニタや照明の調整管理

・合成映像(クロマキーやバーチャルシステム)の管理

・各機器の動作確認

・放送障害時の一時対応 など

募集人数

若干名

応募資格

<必須スキル>

・PCの基本操作が可能な方

・自発的・積極的にチャレンジやコミュニケーションができる方

・柔軟性があり、臨機応変な対応ができる方

・週5日以上フルタイム勤務ができる方


<歓迎されるスキル>

・放送局のスタジオサブでの業務経験がある方

・PC、AV機器が好きな方

・テレビやラジオ、映画が好きな方

・放送や音響関係の学校を卒業した方

・放送局にて技術系の業務経験がある方

・第一級陸上特殊無線技士の資格をお持ちの方、または興味がある方

待遇

■月給:220,000円以上(契約社員)

※時間外勤務手当、深夜手当別途支給

※経験・能力・年齢を考慮の上、当社規定により決定(実務経験者優遇)。

※試用期間は最長3ヶ月(労働条件は本採用と同じ)

 

■交通費:定期代支給。

■各社会保険完備

■正社員登用制度あり

■その他福利厚生あり

休日休暇

完全週休2日(シフト制)、有給休暇、特別休暇

*土日祝相当数の休みを取得できるよう調整

*休日出勤の可能性あり

勤務地

クライアント先常駐(渋谷区)

最寄駅:「渋谷」、「原宿」、「代々木八幡」

勤務時間

■スタジオ業務 ・09:30~19:00 (休憩60分)

■マスター業務 ・09:30~18:30(休憩60分)

        ・17:00~翌10:00 (休憩120分)

※作業セクションにより多少時間は異なります

ENTRY

「個人情報保護法に基づく公表事項等に関するご案内」をお読みいただき、同意される場合には「同意する」ボタンを押してください。ご応募方法及びお問い合わせ先が表示されます。

その他

■応募にあたっての留意事項
*応募書類(履歴書、職務経歴書、その他)の返却はいたしません。なお、応募の秘密は厳守いたします。

 

■障がいをお持ちの方は、障がいの内容がわかる書類(形式は自由)を同封ください。
*選考プロセスや就労において、配慮が必要な場合はお申し付けください。
*通勤にあたっては、基本的には公共交通機関をご利用いただきますが、公共交通機関のご利用が難しい方はご相談ください。